株式会社トラストファーマシー

「ありがとう薬局」×「まごころ介護」
MENU

教育制度

ホーム > 教育制度

トラストファーマシーの人材教育

トラストファーマシーの薬剤師は、医療人であると同時に、企業人としても高いモラルと信念を持った人材に成長し、地域の皆様に信頼される薬剤師として活躍しています。
そして“地域包括ケアを支える”医療提供施設としての活動を主体とし、“健康サポート機能を担う”薬剤師を目指しています。
かかりつけ薬剤師として親身に対応することは勿論のこと、患者様の状態を把握、評価、判断し、最適な治療に貢献するべく、多職種との連携をとることが大切です。
薬物治療においては、薬を出すまでではなく、薬を服用した後まで継続的にフォローし、コンプライアンス、効果、副作用を確認し、薬学的見地から読み解き、医師に提案できることを重視しています。
トラストファーマシーの教育は、医療知識(薬物・病態)の習得は勿論のこと、在宅医療における考え方、技術等の実践トレーニングを含め、ロールプレイング、ディスカッションを多く取り入れています。チーム医療を担う薬剤師としてコミュニケーション技術の向上、業界の変化に対応できる幅広い視野を身につけ、さらに人間力向上に力を入れています。

株式会社トラストファーマシー
取締役 CHRO 教育統括部長
薬剤師 小沼 美佐
小沼 美佐

人材教育プログラム

● 新入社員研修(入社後、約2か月間実施)
社会人の基礎となるマナー研修から、医療従事者の基礎知識を取得する研修はもちろん、外部研修にて介護施設研修はじめ医療職種者向けの施設内での在宅研修など実施。
また、OJT研修では複数の特色ある店舗(大学病院前の店舗、在宅特化型店舗、地域密着型の開業医門前薬局など)にて視野を広げられます。
● フォローアップ研修(都度;集合研修)
医療従事者としてさらに深い知識取得はもちろん、企業人としての見識を養う数値を見る研修を通して薬局運営を学びます。
● 新任管理者研修(都度)
店舗責任者となる薬局長への昇格を果たしたスタッフを対象にした研修。
薬局運営、労務管理、財務諸表、部下への指導スキル等を取得します。
● 管理者研修(年2回;集合研修)
各店舗責任者が集まる集合研修。薬局運営に関する教育はもちろん、人材マネジメントを主体とした研修の場。
● 経営マネジメント研修(都度)
マネジャークラス以上の責任者を対象に、様々な業界のプロフェッショナルな講師を招き、見識を広げる機会となります。
● 全社勉強会(年2回)
全従業員を対象とした研修。医療業界のトレンドを加味した講師や内容を主体として、広く薬局経営に役立てられる。
● 薬剤師勉強会(都度)
薬剤師職を対象とした研修。添付文章の見方から症例検討会まで幅広く薬剤師の知識向上を目的とした研修。
● 管理栄養士勉強会(年4回)
栄養士職を対象とした研修。外部講師を招いて各疾病や検査値データに基づき、具体的な栄養相談事例を共有する研修。
● 安全管理研修(年2回)
薬局における安全管理体制の整備を目的とした研修。